2009年6月9日火曜日

海外における新型インフルエンザ感染拡大の最新動向と新たな研究・開発への取組み(N0.3)

 
 6月6日の本ブログでWHOの「フェーズ6」への引上げの決定は見送られた旨報告したが、世界の新型インフルエンザA(H1N1)の感染国や感染者数は確実に増加している。
 わが国での感染者数は、新聞等で報道されている学校での感染事例や海外渡航者に感染事例が再度見られるなど予防策の強化はなお必須といえる。
 今回のブログでは、①わが国の関係機関による感染者数の差の原因、②WHOの最新統計情報、③感染拡大情報の傾向を正確に読み取るためのグラフ化等の例を見ながら最新分析動向を検証してみる。
 なお、筆者がWHOの世界統計から見て従来から疑問視していたことでWHOアフリカ事務所の公表データではアフリカ46か国の感染者数がゼロという点である。WHOの世界感染地図で確認したが6月9日時点でもエジプト1国のみである。


1.わが国の最新情報と公表値の疑問・改善希望
 2009年6月8日現在の厚生労働省の発表では、日本の新型インフルエンザ感染者数は、432人(6月5日比+30人)である。各都道府県別発生状況は厚生労働省サイト「新型インフルエンザに関する報道発表資料」で確認できる。
 わが国の感染者数統計の疑問や改善事項について言及しておく。
(1)国立感染症研究所感染症情報センターの集計(6月8日)を見ると患者数(確定例:累計)238人(感染症法上の届出(国内発生例))および検疫対象者での発生例8人となっている。同センターの区分では「疑似症患者」は別集計(103人)されている。これらを合計(238+8+103=349)しても厚生労働省の上記公表数(WHOの公表値のベース)432人にはるかに及ばない。この不一致の原因は何なのか。基準が曖昧なのか統計方法がいいかげんなのか。同一画面で閲覧できるため疑問が残るし、基準の明確化が課題であろう。(筆者注)

(2)厚生労働省は定期的新型インフルエンザ患者数(国内発生分・居住地別・男女別・年齢階層別を公表している。また、6月5日公表分からは発生日別感染動向グラフもあわせ公表している。後者のグラフ化についてはカナダの例で6月3日の本ブログで紹介したところであるが、前者についてもグラフ化が必要になっているのではないか。

 なお、厚生労働省は6月8日付けで「新型インフルエンザ対策本部基本的対処方針(平成21年5月22日)等における「患者や濃厚接触者が活動した地域等」について【更新 第2報】」公表している。当該地域とは、(1)感染拡大防止地域(主に感染拡大防止に取り組んでいる地域):福岡県福岡市(板付中学校区に限る。)、(2) 重症化防止重点地域(主に重症化の防止に重点を置いて取り組んでいる地域):大阪府(大阪府、大阪市、高槻市、東大阪市の各保健所所管地域)といった内容である。

2.WHOの最新発表情報
 WHOの公表感染者数(2009年6月8日世界標準時6時現在)(update45)のデータに基づき累計確認感染者数が100人以上の国(11か国)のみ紹介する。(多い順に並べ替えた)
 全体の数字は69か国(6月5日比+4か国)、累計感染者数は25,228人(6月5日比+3,288人)(うち死者は139人(6月5日比+14人))

 「国名」、「累計感染者数(死者数)」、「6月5日比増加数(死者数)」の順に記載した。(北米、オーストラリアの拡大が止まらない。オーストラリアの専門サイトでは6月9日、15時現在で1,211人である。クイーンズランド州の保育園があらたに1週間閉鎖を決定している)
①米国:13,217人(内死者27人(+10人))(+2,163人)、②メキシコ:5,717人(内死者106人(+3人))(+154人)、③カナダ:2,115人(+320人)、④オーストラリア:1,051人(+175人)、⑤英国:557人(+129人)、⑥チリ:411人(+42人)、⑦日本:410人(+0人)、⑧スペイン:291人(+73人)、⑨アルゼンチン:202人(+55人)、⑩ パナマ:179(+6人)、⑪中華人民共和国:108人(+19人)

(筆者注)感染症情報センターの公表サイトを過去さかのぼって調べてみた。5月19日の公表から2種類の統計値を併記する方式に変えている。改めて見ていかにもおかしいし、データの信頼性に疑問がわく。

〔参照URL〕
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou.html
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/case-j-2009/090608case.html
http://www.who.int/csr/don/2009_06_08/en/index.html

Copyright (c)2006-2009 福田平冶 All Rights Reserved.

0 件のコメント: